「Guitar talk」 一覧

機材の紹介〜True Temperament カスタムギター

2021/10/28   -Guitar talk

今回は私がメインで使っているギターを紹介します。 こちら。 バンコクにいる知り合いのルシアーに作ってもらったカスタムギターです。 といっても、ある既製品モデルをベースに、これまで色々使ってきたギターか ...

ミュージシャン歴30年超の大ベテランに聞いたエフェクターをボードに固定する方法

2020/01/25   -Guitar talk

ライブの数をこなしていくと、エフェクターのセットアップってだいぶ落ち着いてきますよね。。。 最初のうちはギグバッグの中にエフェクター2〜3個詰め込んだりして、ライブとか練習の時に毎回1個ずつ出して繋げ ...

エフェクターボードのケーブルをキレイに固定してみました!

早速ですけど、これ。 以前にYoutubeでプロ向けにエフェクターボードを製作している人の動画を見て、自分もタオバオ(中国の通販アプリ)で部品を集めて見よう見まねでやってみました。 ↓いつも使ってるボ ...

ギターストラップの穴が小さすぎてロックピンが入らない問題

2020/01/21   -Guitar talk

こんな経験ありません? ギターを初めて、練習してだいぶ弾けるようになったころに、いざストラップつけて立って演奏しよう、バンドで合わせよう、っていう時に、買ってきたストラップの穴が小さすぎて、「ん?設計 ...

エフェクターなどのガリノイズでポット交換を考える前に。。。

2020/01/19   -Guitar talk

RATひとつを商売道具にしてるさ〜 。。。って、 何でも屋さんみたいな仕事を以前していた私にとってはそれはさすがにキビシイ。。。 最低でもディレイとコーラスとオーバドライブないと💦 で ...

Ibanez RXのゴールドパーツのサビ・汚れをクリーニングしてみた

最近ギター関連記事の更新が滞ってますねw 前回はメッキパーツのサビとりについて皆さんにシェアして、とくにゴールドメッキパーツは磨かない方がいいというような話をしましたが、今日はそれを実際にやってみたの ...

フィリピン航空便(PAL)へギターを持ち込みたい場合・・・

結論: ムリです。 はい。はっきり言いました。ムリです。預けるしかありません。 少なくとも私の経験上、国内線・国際線どちらも2012年あたりから厳しくチェックしてるように思います。これはどこの空港から ...

サビてしまったギターのメッキパーツをピカピカにしたい・・・

  ギターの金属パーツのサビ・・・「サビもROCKだぜ!!!\m/」っていう人は気にならないかもしれませんが、せっかくピカピカの状態で買ったギターを粗悪なメンテで、もしくはほとんどメンテもろ ...

何かと便利なチャイナタウン〜楽器店が並ぶ Worachak エリア(16年10月ごろ閉鎖済み)

11月27日追記: 楽器店や工具店などたくさん並んでいたこのWorachakエリアですが、このエリア一帯を某大手タイ国内のビール会社が買収してしまったようで、2016年11月26日現在ゴーストタウン状 ...

Kure5-56でギターの金属パーツのサビ取りしてみた

2016/07/19   -Guitar talk
 ,

  サビ取りといえばWD-40!っていうのが海外では定番なんだけど、日本ではなかなか見当たらない。ネットとかで探すと結構いろんなところで売ってるみたいなんだけど、少なくとも私が住んでいるど田 ...

Copyright© Borderless Living 101 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.